
■里親様には終生室内飼いをお約束して頂く事が条件です。
■不妊去勢手術については保護主側で済ませて里親様にお渡しするのが絶対ルールとなっております。
■保護主様によって里親様への譲渡条件が違います。
■里親候補者条件は保護主様のご意向ですので最優先されます。
■里親様が希望されても保護主様の条件に当てはまっていない場合は譲渡される事はありません。お気をつけください。
■猫の名前は譲渡後、里親様が自由に変更できるのが基本です。
■猫の年齢については必ずしも正確とは限りません。保護した時点での推定やや獣医の判断によるものです。
■猫の紹介文や保護した経緯などその子の経歴を簡単にご説明しております。
■猫の健康・性格など詳細情報は必ずご覧ください。
■譲渡が決まった場合医療費の一部負担金を保護主様が設定した額を里親様にご負担頂きます。